【SQL入門講座】1. SQLとは? <未経験からデータサイエンティストを目指す!転職支援>

目次

SQLとは

そもそもSQLってなんですか?

SQLとは、簡単に説明するとデータベースに命令をする言語です。

SQLとは、1970年代に開発されたデータベース言語
Structured Query Languageの略で、構造化問い合わせ言語という意味です。
つまり、データベースに対して命令をする言語になります。

Query(クエリー)とは問い合わせ命令という意味です。

ふむふむなるほど〜、例えばどんな命令がありますか?

例えば、データの取得、登録、更新、削除など様々な命令があります。

SQLの役割は大きく分けて3つ

1. DML(Data Manipulation Language):データの操作
・SELECT:レコード取得
・INSERT:レコード挿入
・UPDATE:レコード更新
・DELETE:レコード削除

2. DDL(Data Definition Language):データの定義
・CREATE:データベース、テーブル作成
・DROP:データベース、テーブル削除
・ALTER:データベース、テーブル変更

3. DCL(Data Control Language):データの制御
・GRANT:権限付与
・REVOKE:兼編剥奪
・COMMIT:トランザクション確定
・ROLLBACK:トランザクション破棄

SELECT列の選択
WHERE条件検索
ORDER BY並び替え
GROUP BYグループ化
HAVINGグループ化した中から抽出
JOIN結合
DISTINCT重複省略
SUBSTRING文字列一部切り出し
ROUND四捨五入
CASE条件分岐
SQL命令一例

ふ〜ん、とにかくデータに対していろんなことができるんですね!

そうです。
データベースに対して、様々な命令を出してデータを取り扱う言語がSQLということです。

RDBMS

ところで、そのデータベースってどこにあるんだろう?

いい疑問ですね。
実はSQLを使うためのデータベースを管理しているシステムがあります。
それが、RDBMSというものです。

イメージ

RDBMSとは、Relational Database Management Systemの略で、データベースを管理しているシステムです。
有名どころでは、以下のようなシステムがあります
・Oracle Database
・MySQL
・Postgresql
・SQLite

RDBとは、Relational Databaseの略で、データベースの一種
(Excelのような表形式のデータベース、一番スタンダートな形式)

▼他のデータベースの種類
・階層型データベース
・ネットワーク型データベース

リレーショナルデータベース(RDB)

これらのRDBMSを利用して、SQLのリクエストをレスポンスして、データを操作しているのです。

わっかりました〜!ありがとうございます!

まとめ

  • データベースに命令をする言語:SQL
  • データベースを管理しているシステム:RDBMS

未経験からデータサイエンティストへ!転職支援!

ROYAL AGENT&Co.では、全コンサルタントが5年以上のキャリアコンサルティング経験を持ち、データサイエンティストやAI,DX人材のご紹介に強い転職支援を行っております。

候補者様一人ひとりのキャリアに寄り添ったご支援を心がけ、無闇に求人をご紹介するのではなく、丁寧なカウンセリングを通してご志向性にあった求人をピンポイントにご紹介させて頂いております。未経験からのデータサイエンティスト転職支援実績も多数ございます。

無理な勧誘など一切ありませんので、キャリアのご相談等、まずはお気軽にお問合せください!心よりお待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次